最近かなり参ってること。
サブの購入アカウントを作ったところ、不正ログインされて乗っ取られてた。
一度も使ってないアカウントだしニックネームで登録してたので、乗っ取られたところで直接的な被害はないんだけど…
ただ乗っ取り犯が身元を隠しながらアカウントを犯罪利用して、僕が警察に疑われるパターンがメチャクチャ怖い。
サイバー警察の誤認捜査の例を調べて凄く不安になってる。
登録するときに一応メインアカウントと紐付かないようにIPアドレス等は変えてたけど、そこまで念入りにやってたわけじゃないのでどこかで紐付いてると思う。
てか1回同じブラウザでログインしてしまったような気がするので、おそらくCookieで紐付いてる…
なので警察が過去のアクセスログを調べたら僕が疑われてしまう可能性がある。
しかも下手にIPアドレスを変えたり、ニックネームを使ったりしてるので余計に怪しまれそう…
Amazonに問い合わせても取り返せなかった
メールボックスに「誰かがアカウントにサインインしました」という通知が届いてたので開いてみると韓国からアクセスされていた。(パスワードとメアドも変更されてた)
要らないアカウントだったけど悪用されたら怖いので、念のためにAmazonに連絡したけど、結局取り返すことも閉鎖してもらうこともできなかった。
オペレーターにメアドを教えてと言われたので、乗っ取られる前の自分のメアドを伝えたら、「そのアカウントは存在しない」と言われた。そりゃ乗っ取られてメアド変更されてるのでね…
現在登録されてるメアドからしか検索できないそうなので、「メアド変更通知」に記載されてた乗っ取り犯のメアドを伝えたら、「そのアカウントはすでにロックされてる」とのことだった。
ロックされてる場合、オペレーターにはアカウント内の情報を確認する権限が一切ないらしい…
なのでアカウントに使用された痕跡があるかとか、一切何も教えてくれなかった。
本人確認とかも要求されず、なんか「調査して2日以内に連絡します」とだけ言われて話が終わった。
しかし、いつまで経っても連絡がないのでこちらから再度問い合わせたら、「すでに結果をメールしました」と言われ、詳しく聞いてみたら「該当アカウントに登録されてる(乗っ取り犯の)メアドに連絡した」とか言われて白目むいた。
試しに聞いたら、ポロっとメールの内容を教えてくれたけど、「不明な操作は見つからなかったのでアカウントの変更はできない」的なのを送ったらしい。
一体何が起きてるんだ…、オペレーターもメチャクチャ塩対応だし、不安が増すばかりだった。
もしかしたら、現在その「乗っ取り犯のメアド」が登録されてるアカウントは、僕のアカウントではないのかもしれない…
もしメアドを2重変更されてたら、つまり乗っ取り犯がメアドAに変更後、さらに別のメアドBに変更すれば、メアドBは僕には伝わらないので、取り返すのはほぼ無理になるんじゃないだろうか。(で、囮としてメアドAを関係ない別アカに登録した?)
考えすぎかもしれないけど、もしかしたら乗っ取られたアカウントは、僕にはわからない別のメアドに変更されて、まだどこかで稼働し続けてる可能性もありそう…
Amazonのオペレーターは乗っ取り前のメアドでは調べられないそうなので、もうどうしようもない。
うーん。せっかく仕事1年ぐらいサボってメンタル回復させてきたのに、ここに来て新たな不安のタネを作ってしまった…(しかも解決不能)
アカウントを悪用されて、過去のログインIPやCookieなどからメインアカウントを紐付けられて僕が疑われ、警察に高圧的に取り調べられる妄想が頭から離れなくて、1日中憂鬱な気分になっている…
脳の9割ぐらいがこの不安に占められていて、何をやっても集中できないのでまた仕事サボるかもしれない…
しかもAmazonがアクセスログをいつまで保管しているかも分からない。
かなりの長期間保存しててもおかしくないだろう。
また、そのアカウントがいつ犯罪に使われて、いつ被害届が出されるのかも分からない。
となると僕は一生警察に疑われるリスクを抱えて生きることになる。
これはなかなか辛いことになった。
別に犯罪に使われると決まったわけでもないし、ほぼ大丈夫だとは思うけど確信を持てないのが辛すぎる…
まあ自分の失態だし、Amazonにはパニクって何度も問い合わせて時間取らせてしまったので、その点はかなり反省している。
不安だなあ
今回の件が起きるまではメンタルの調子が良かったのだが…一気に崩れてしまった。
時間が立てば徐々に不安を忘れていくだろうと思ったけど、ここ1か月以上まったく不安が薄れる気配がない。
「こんなことで悩むのは無駄だ」と「いや本当にそうなのか?」という気持ちがずっとせめぎ合っている。
起きてから寝るまで不安で、「ログはいつまで保管されるのか」とか答えのない疑問を神経質に検索しまくっていた。(そんなものは企業による)
あと色んな「自分に都合の悪いパターン」が想像できてしまって胃が痛い。
もともと誰にも干渉されたくなくて今の引きこもり生活にたどり着いたんだけど、どう足掻いても役人だけは避けられないからなあ…
ズカズカと家に入り込まれる想像するだけで発狂しそうになる。
今後僕が何を築き上げても、全部台無しにされてしまうような虚しさを感じるようになってしまった。
癒やされたくてペットでも飼おうかと思ったけど、誤認逮捕されて20日拘留されてペットが餓死する妄想をしてしまって、「もう一生ペットは飼えない…」とか絶望したりもした。(こういう被害妄想はよくする)
何もやってないのでほぼ逮捕はされないだろうけど…
しかし家宅捜索や事情聴取されるリスクがあるというだけで充分恐怖なんだよなあ…(誤認の家宅捜索ってそんなに珍しい事でもないらしい)
まあネット上には都合の悪い情報がたくさん落ちてるので、変な情報を見ないようにしたほうがいいかも。
別に誤認捜査だけじゃなくても、もともと人は色んなリスクを抱えて生きてる。
病気や事故など、知識としては知っていることでも、それを日常的に不安に感じることはない。
不安になるときって、何らかのきっかけで特定のリスクの解像度が異常に高まってる状態だと思う。
たまたま今は誤認捜査という恐怖が表に出てきてるだけで、遅かれ早かれ裏に引っ込むだろう。
そのためには悪い情報を反芻しないのが一番。(なかなか難しいけど)
不安を長引かせると、脳に刻み込まれてますます消えにくくなってしまう。
一人で生きていくのなら、自分のメンタルは自分で取り戻さなければ…